2015/12/16

ボストンマラソンで調べ学習してみよう(2)

以前の投稿で、「自分で調べることが大切」という思いから「手とり足取りの解説はしません」と書きましたが、今回は私の「調べ方」を紹介してみたいと思います。
こうしたらもっと効率よく調べることができるよ、というあなたのテクニックがありましたらぜひ教えてください。

1. 一般の報道ではどのように伝えられているか調べる
大体2〜3分くらいのニュース映像が見つかることが多いです。
ボストンマラソンではこんなところでしょうか。

Boston Marathon Bombings - Clear footage

ここでの目的は「土地勘」を付けることです。
いちど土地勘が付くと、その後さまざまな写真や映像を見たときに「映像のあの箇所と同じ場所だ」とか「この人物は前の映像にも写っていた」のように、それぞれの資料が頭の中で結びつくようになります。

2. Googleストリートビューで現場に行ってみる
土地勘の強化です。
少し時間がかかることもありますが、結局効率が上がります。
今回は「Boylston Street Boston」 で検索してみます。




3. 報道とは異なる主張を探してみる
「boston marathon hoax」などで検索してみましょう。
今回の記事を書く中で「Tsarnaev Trial - Exhibit 11c」 という面白いキーワードが見つかりました。
YouTubeの「Storyful News」というアカウントが2015年3月12日にボストン・マラソン関連動画を10個ほどアップしたようですね。「11c」以外にも貴重な映像がありました。
過去の事件も調べ直すと新しい発見があるものです。
資料と出会ったときは【Debunking operation】(暴露作戦)の可能性も疑う必要があります。
私はこの暴露作戦という言葉を最近知りました。後ほど解説したいと思います。

Boston Bombing - Tsarnaev Trial - Exhibit 11c

6分53秒間の長回し(カットせずにカメラを回し続けている)映像です。
コメント欄に色々な考察が書かれています。


4. 気になる部分を調べる
重要と思う箇所の数秒間を繰り返し見てみましょう。
動画をフレームごとの画像に切り出して調べることもあります。
(私は4K Video Downloaderとffmpegを使っています)
コメントでも指摘されている2分13秒前後の足首の裂傷は、私には不自然に見えました。
3分39秒で写っている「LensCrafters」という看板は詳しい場所の特定に役立ちました。


ストリートビューの時計アイコンで2011年7月を選択すると看板の文字が確認できます。



5. 報道とは異なる主張への「反論」を探してみる
今回はYahoo!知恵袋から一つ見てみましょう。
ボストン・マラソンテロってやらせの匂いが凄いんですが・・・・・... - Yahoo!知恵袋
2013年5月6日ということは事件から1ヶ月弱、わりと早い段階でのやりとりですね。
質問者、回答者の、他の質問や回答を見てみることも重要だと思います。

質問者の本文にはありませんが、回答者がジェフ・バウマンとニック・フォークトについて触れていますね。
どの方向の主張に対しても、まずは耳を傾ける姿勢が大切です。
事なる意見に耳を傾けず、自分の現時点の推論を曲げないというのは、報道を鵜呑みにしていることと大差ありません。

反論も調べることで「なるほど自分の推論に否定的な根拠だ。この部分を再考察しよう」 といった機会にもなりますし、再度調べることで結論が変化してもしなくても「蓋然性」は上がります。


以上、私の「調べ方」の紹介でした。
さて、最後に本文中でも使用した用語について書いておきます。

【Debunking operation】(暴露作戦)
①もっともらしい陰謀暴露を見せる
②それが実は良くできた偽物だったと、トリックを明かす
③人々は最初はすごいと思ってるだけに、なあんだ…となり、他の物も信用しなくなる
④こうする事で心理的に二倍かそれ以上の効果をもたらす
私がよく見ているサイト様から、説明を引用させていただきました。
Trans Princess暴露作戦に警戒し、ちょっぴり慎重になっていますね…☆

0 件のコメント:

コメントを投稿